KeychronのAlice配列キーボード「V10」のレビューです。
Keychron V10

Keychron V10は、75%Alice配列のメカニカルキーボードで、手首や肩にやさしいレイアウトを採用しています。
良い点

Alice配列で身体への負担を軽減
Alice配列とは、一般的な配列とは異なり、キー配列を左右に話して配置することで、タイピング時の手首や肩の負担を軽減するレイアウトです。
Hot-Swap対応

KeychronV10は、このレイアウトにHot-Swap対応のキースイッチを搭載しており、自分好みのキースイッチに交換することができます。
キースイッチ引き抜き工具も付属しているので、スイッチを購入してくるだけですぐに使うことができます。
角度調整ができる

V10は、Qシリーズとは異なりキックスタンドがあります。
角度調整ができるAliceレイアウトキーボードはVシリーズのみになります。
もともとAlice配列は手に優しい姿勢をたもつための配列であるうえ、
さらに角度も調整できるおかげで、柔軟にセットアップできます。
悪い点

75%Alice配列はやや大きい
AliceレイアウトのKeychronキーボードは、
65%の「Q8」、「V8」と
75%の「Q10」、「V10」があります。
75%は最上段にFキーの段があることが特徴で、オフィス用途では便利に使うことができますが、そもそもAliceレイアウト自体が左右の手の動きを最小限に留めることができる配列なのに、最上段まで手をのばす必要が生じるのは、やや矛盾があるように感じられます。
VIA対応ならキー数は多くなくて良い
特にVIAに対応しているキーボードであれば、任意のキーと数字キーの組み合わせでFキーとして活用することもできるので、各々が使いやすいようにFキーを設定し、手の動きを最低限にしたまま使うこともできるはずです。
そのため、Fキー段を残しながらのAliceレイアウトは、例えるなら「駅チカの家なのに大きな駐車場がある」みたいなものであって、「駅が近いなら車は要らない」「車に乗るなら駅遠くて家賃安いほうがいい」みたいな矛盾をはらんでいます。
マクロキー列は邪魔

とはいえ普通の75%の配列であれば良かったのですが、V10には左側にM(マクロ)キーの列があります。
この列が絶妙に邪魔で、「左側は修飾キー」であるという感覚で使っていると誤爆の原因になります。
タッチタイピングをするにあたって、キーボードの端にどのキーがアサインされているか
というのは、案外重要なのだと気付かされる結果になりました。
ノブが左上にあって邪魔

同じ理由で、ロータリーノブも左上にあるのも違和感を覚えます。
他のKeychronキーボードの多くでは右上にノブがありますが、V10では左上にあります。
キーボードの左上部分にはESCキーがあってほしいのですが、
そこにノブがあると誤操作の原因になります。
シリーズ同士で、ある程度操作感を統一してくれると良いと思います。
REMAPにうまく接続できない
手元にあるKeychron V10は、REMAPで読み込みができず設定が変更できません。
REMAPでは「Hold&Tap」の設定などが簡単にできるため使いたいのですが、どうも認識しないため困っています。
ファームウェア更新をしても改善しないので、環境の問題かもしれませんが解決策が見つかっていません。
まとめ

Keychron V10は、Alice配列で手首への負担を抑えて使うことができます。
手の動きを最小にするという観点でみたとき、75%というサイズはやや大きすぎるのですが、
逆に言えば普段のキーボードと大きく環境を変えずにAlice配列を試せるキーボードでもあります。
Hot-Swap対応でスイッチを自由に交換して使うことができ、幅広いカスタマイズも可能です。
一方でマクロキーやノブ、Fキー段などキー数が多いため、手の感覚でキーの位置を把握している人にとっては慣れるまで使いにくさを感じるかもしれません。
こんな人におすすめ
- はじめてAlice配列を使う方
- これまでのキーボードにあったキーをできるだけ継続して使いたい人
こんな人にはおすすめできない
- 手の感覚でキーの位置を把握したい
- 徹底的に手の動きを最小にして疲れないタイピングをマスターしたい
個人的には、キー数が多すぎてもよくないことがわかった貴重な経験でした。
コメント
Q8、V8、Q10、V10であれこれ迷っていたところこちらのブログにたどり着きましてV10の使い勝手についての忌憚のないレビューがとても参考になりました。本当にありがとうございます。
Alice配列初心者なので他のレビュー記事と感想を参考にさせていただきV8を注文しました。到着が楽しみです。
ご覧いただきありがとうございます!V8とても良いキーボードです。楽しんでください!