スポンサーリンク
ガジェット

【1本1000円以内】AG03の上向き配線はL字コネクタで整えよう

在宅勤務やオンライン配信が一般的になり、一気に需要がふえたライブストリーミングミキサー「AG03」。2022年4月には後継機種となる「AG03MK2」もリリースされ、一時は買い占め・転売の温床になっていました。現在では品薄も落ち着き手に入り...
HHKB

【初心者向け】HHKBにメカニカルキーボードのキーキャップが使えない理由

HHKBの魅力は、素晴らしい打鍵感と考え抜かれた機能性、持ち運べる軽さとコンパクトさ。そんなHHKB Professional HYBRID Type-Sですが、やはり見た目は地味です。ぼくが使っている雪のモデルは純白で美しいキーボードです...
HHKB

沢山のキーボードから1台だけ選んだらHHKBが残った話

HHKB Professional HYBRID Type-Sが「最適」でした。今年に入ってからミニマリズムに関する本を複数読んでいたことに影響を受けて、キーボードも大量に溜め込むことをやめてキーボードを減らしていっています。読んだ本は別の...
お得情報

65gの超軽量高機能マウスが最大無料!ふもっふのおみせ

海外のゲーミングキーボードやマウスを中心に、PC周辺機器を販売しているふもっふのおみせ。毎月お得なセット販売を行っているオンラインストアですが、今月も結構すごいセットが出ています。ゲーミング入門者が一気にそれなりのものを揃えるなら、狙い目に...
オーディオ

睡眠時に使える「寝ホン」2機種を比較。1MORE ComfoBudsMini レビュー

人間の人生の1/3は睡眠時間です。人によっては1/4かも知れませんが、いずれにせよ大きなウェイトを占めています。昔は「寝ていない自慢」「寝不足マウント」のようなことが日常的に行われていましたが、最近では「寝ていない=自己管理ができていない」...
ガジェット

Google Pixel7 ProにMagsafeアクセサリを使いたい

Google Pixel7 Pro、発売当初に購入してからずっと第一線で使っています。やはり重くて大きいので、片手操作が難しかったり、落としてしまったときに破損しそうで怖いわけです。そこで、iPhoneのMagSafeのソリューションを活用...
お得情報

【4月限定】最新キーボードとマウスパッドのセットで5580円OFF

2023年に入ってから、ふもっふのおみせで毎月行われている「サービスセット」なる催し。2023年4月のサービスセットは、Ducky One 3 Mini 60%(20,580円) とGamesense Radar 4mm Mousepad ...
Keychron

Keychronの集大成。Q1 Pro

無線・有線で使えて、Hot-Swapでキースイッチが自由に交換できるキーボードとして一斉を風靡したKeychron。ぼくもKeychron K8を最初に購入してから、数え切れないほど沢山のキーボードを購入してきました。今回リリースされたQ1...
オーディオ

ダイナミックマイクの音量が足りないならプリアンプを使おう

在宅勤務環境を整えるときに気になるのが、ZoomやTeamsなどで会話するときのマイク。イヤホンマイクを使っている人も多いですが、どうしても周囲のノイズを拾いやすかったり音質がよくなかったりと、課題があるまま会議に臨んでいる人も多いのではな...
ガジェット

【400円vs1300円】Apple Pencilホルダー比較。Pencilを快適に持ち運ぼう

iPadを活用する上で、もはや必需品とも言えるApple Pencil。第2世代になってからは本体側面に磁石で装着しておけば勝手に充電され、保管場所の定位置と充電を兼ねるようになりました。Apple Pencilがカバンの中で行方不明になる...
スポンサーリンク