キーボード

スポンサーリンク
お得情報

本格ゲーミングキーボードと軽量マウスのセット購入でマウスが無料

PCでゲームを初めたい人、格安キーボードなどではなく本格的なキーボード・マウスを揃えたい人にオススメのキャンペーンです。 ふもっふのおみせでは、毎月セット購入キャンペーンを行っています。 ※本記事内の画像はふもっふのおみせから...
キーボード

Keychron V10 Alice配列で75%は大きすぎる

KeychronのAlice配列キーボード「V10」のレビューです。 Keychron V10 Keychron V10は、75%Alice配列のメカニカルキーボードで、手首や肩にやさしいレイアウトを採用してい...
キーボード

念願の分割キーボード、Keychron Q11を買わない理由

ぼくは以前から、Keychronが分割キーボードを出してくれないかなぁ・・・とずっと言っていました。 で、今回分割キーボードのQ11が発表されました。 しかし、ぼくはKeychron Q11は買いません。 理由を紹介しま...
オーディオ

デスクツアー2023春

季節のめぐりとともに、デスクも変化していきます。 その時々の最新のガジェットを試したり、やっぱりやめたり自分の気分が上がるものを置いたり、何も無いほうがスッキリして気分がよくなったりさまざまな変化があります。 ということで、い...
キーボード

デザインに全振り。Melgeek Pixel

2023年1月、Kickstarterにて出資をしていたMelgeek Pixelが届きました。 レゴブロックを基調としたポップなデザインで、自由にブロックを組み合わせてデザインを作ることができます。 今回は、Melgeek ...
ガジェット

iPad用Magic Keyboardを買ってみてわかったメリット

ぼくはiPad専用のキーボードケース不要派です。 iPadの良さは、あくまでタッチインターフェースとPencilによる手書きであって、キーボード入力についてはまだまだ洗練されていって欲しいと思っています。 気になる点と言えば、...
キーボード

【無刻印のメリット・デメリット】HHKBの無刻印をやめて刻印を復活させた話

2021年にHHKBの25周年モデル「雪」が発売されたとき、刻印あり・なしの本体とキーキャップを選択することができました。当時は数量限定とされていたこともあって買い占めや転売も一部では発生し、購入できない方が一定数発生してしまう結果になり...
キーボード

KeychronV8とQ8を比較!どっちがオススメ?

V8がオススメ。 Keychronから2022年12月にリリースされた「V8」。最高級ラインであるQシリーズ初のAlice配列キーボードであるQ8の形状を受け継ぎ、筐体がプラスチックになって廉価になって登場したモデルです。 ...
キーボード

【6選】ベストキーボード2022

今年もたくさんのキーボードとの出会いがありました。 気に入ってどっぷり使っているものもあれば、自分に合わなくて眠っているものも。 今回は2022年ベストキーボードを紹介します。 2022年に購入したキーボードBe...
ガジェット

デスク全体の生産性を考える

デスク上のど真ん中に主役のように鎮座するキーボードという構図は、周辺機器メーカーの広告でもよく見られる配置であり、これを普通だと思っている人も多いと思います。 ですが実際には、デスクはキーボード作業だけを行っているわけではなく、ペン...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました