E元素の格安キーボードってどうなの?

E元素メカニカルキーボード キーボード
記事内でアフィリエイトリンクを使用しています。

こんにちは。Tomです。

ひとり暮らし独身、一般企業で在宅勤務のサラリーマンをしています。

メカニカルキーボードに興味があるけどなかなか買えない……という方は多いと思います。

そしてその大きな要因になっていると思っているのが価格の面です。

通常、オフィス用のキーボードは安いもので2000円も出せばきちんと使えるものが手に入ります。

そんな中、メカニカルキーボードを買うことに躊躇するのもわかります。ぼくも最初は1万円を超えるキーボードを買うのはドキドキしました。

それでも、メカニカルキーボードを使ってみたい気持ちがあるなら試してみるべきです。

そこで見つけたのが、Amazonで格安販売されているメカニカルキーボードです。

安いもので約3000円ほどから出ています。その中でも代表的なメーカーが「E元素」というメーカーです。

Amazonで3000円程度で購入できる格安メカニカルキーボードってどうなの?
気になっているけど、安すぎて逆に心配なんですけど…

ということで、ぼくが最初に購入したE元素のメカニカルキーボードについて紹介します。

スポンサーリンク

E元素 格安メカニカルキーボードはこんな人にオススメ

Amazonで販売されているE元素のメカニカルキーボードに、興味のある方も多いのではないでしょうか?

ぼくも気になったので、実際に購入して使ってみました。

結論から言えば、下記のような方にオススメです。

  • 初めてUSキーボードを使う
  • 初めてメカニカルキーボードを使う
  • Windowsをメインに使っている

それでは、細かくみていきましょう。

詳細なスペック

E元素のメカニカルキーボードは、多くの種類が販売されています。

キー配列は、

  • テンキー付きフルサイズ
  • テンキーなし
  • テンキーなしコンパクトサイズ

などがあります。

次に、キーキャップの構造は、

  • 丸形(タイプライター型)
  • 四角型(普通のキーボード型)

の2種類があるようです。

最後に、キースイッチ

  • 赤軸(リニア)
  • 茶軸(タクタイル)
  • 青軸(クリッキー)
  • 黒軸(リニア・押下圧高め)

などがラインナップされています。

ちなみに、キースイッチはOutemuというブランドが採用されています。

中華製のノーブランド品が使われているかと思いきや、ここはきちんとしています。

→リニア・タクタイル・クリッキー スイッチの特徴を解説

有線・Windows専用

E元素のメカニカルキーボードは、有線接続タイプのみ販売されています。

ケーブルは脱着できません。

最新モデルでは脱着式ケーブルのものもあるようです。

またMacには対応しておらず、Windows専用の配列になっています。

Macで使いたい方は、Karabinerなどで配列を調整する必要があるでしょう。

ケーブルの長さは、手元の機種では1.5mあります。

RGB?バックライト

E元素のキーボードは、結構しっかり光ります。

また、手元のこの機種ではバックライトの色が変えられません。

RGBバックライトというよりは、レインボー固定バックライトという感じでしょうか。

とにかく光れば良い!という場合はこれでも良いかもしれません。

ぼくはこの「雑にとりあえず光らせる感じ」は嫌いじゃないです。

Hot-Swappable

実はこのE元素のキーボード、ホットスワップに対応しています。

なんなら、購入したときの箱に予備のスイッチが2個入っていたので、

壊れてしまったら自分で付け替えてね!ということのようです。

しかし、手元の他のスイッチを取り付けようとすると、金属のピンがうまく入らなかったので

専用のOutemuスイッチのみ使用可能なようです。

どうやら、Outemuスイッチのほうがピンが細い

打鍵感はそんなに悪くない

安価なメカニカルキーボードですが、打鍵感はそんなに悪くありません。

打鍵音としては、安いプラスチック製ボディルブされていないスイッチなので金属音の反響があります

これはこれで、ガチャガチャと打鍵できる感じがあって悪くないのですが、チープな感は否めません。

ただ腐ってもメカニカルキーボードというか、スイッチはちゃんとしたブランド品なので

メンブレンのキーボードなんかと比べると打鍵感はかなり良い方だと思います。

そういった意味で、メンブレンからのステップアップには悪くない選択肢ですね。

US配列なので注意

E-元素のメカニカルキーボードはすべて、US英語配列となっています。

このことによって日本語設定で入力と印字が一致しない問題を報告するレビュワーもいますが、

それはUSキーボードであれば必ず発生する現象ですから、製品が悪いわけではありません。

→USキーボードのメリット

ちなみに、ぼくはUSキーボードデビューはこの格安キーボードでした。

安いのでUS配列が使いこなせなくてお蔵入りしてもダメージが少ないという判断からです。

実際に使ってみると、E元素で使ったUS配列が思いのほか快適で戻れなくなり、手持ちのキーボードをすべてUS配列に買い替えていったくらいです。

今はJIS配列を使っているけど、US配列を試してみたい方にオススメの入門キーボードです。

コスパは良い

E元素のメカニカルキーボードは、メカニカルキーボードの中では比較的安価に購入できる製品です。

がっつり中国製のアイテムで、アルファベットでは「E-Yooso」と書かれます。

3000円〜4000円程度で購入できるとはいっても、

PC用のキーボードとしてはエレコムとかロジクールのキーボードは1000円台で購入できることに比べれば少し高く感じるかもしれませんね。

とはいえ、

  • 色は変わらないけどちゃんと光る
  • ケーブルも1.5mあって長さも十分
  • ひっそりHot-Swappable
  • 腐ってもメカニカルの打鍵感

ということで、E元素のメカニカルキーボードはコストパフォーマンスに優れています

コストを抑えてUS配列メカニカルを試すなら最適

  • 今はJIS配列を使っているけど、海外のオシャレなUSキーボードも使ってみたい
  • メカニカルキーボードに興味があるけど、いきなり数万円のキーボードは買えない

こういった考えをお持ちの方が、最初にUSメカニカルキーボードのお試しとして購入するなら全然アリなキーボードです。

実際にぼくも、初めて購入したUSキーボードはこのE元素でしたし、ここからUS配列にハマりました。

最初の2日くらいはUSキーボードを使うことに挫折しかけたときもありましたが、3日以降は戻れなくなりました。

なんだかんだお試しでE元素を使っているうちに、JIS配列が打ちにくくなっている自分に驚いた記憶があります。

エンターキーが横長で近い位置にあるのがこんなに快適なのか。という感じですかね。

まとめ。そんなに悪くないよ

Windowsキーロックはできます。

というわけで、E元素のメカニカルキーボードを紹介しました。

USキーボードやメカニカルキーボードに興味がある方は、ぜひ試してみて欲しいブランドになります。

格安のメンブレンキーボードを使うよりも、楽しくキーボードを打鍵できるようになりますよ。

今日は以上です。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました