Pixel7 Proを片手持ちしたい

ガジェット
記事内でアフィリエイトリンクを使用しています。

Googleがつくった最新のスマートフォン、Pixel7。

今年ぼくが購入したPixel7 Proはスペックも申し分なくカメラも素晴らしいのですが、大画面により片手操作がしにくい弊害がありました。

今回はそれを解消するアクセサリを購入したので、紹介します。

スポンサーリンク

Pixel7 Proとは

最新機種で、コスパに優れる良機

  • 2022年の10月に発売されたPixel7 Pro
    • Googleが作った最新のスマートフォンで独自のチップを搭載。注目が集まっています
  • 円安でApple製品などが値上げとなる中、昨年と同等の水準の価格で発売された
    • 昨年も今年も、10万円台前半で購入できる価格が魅力です。
    • Proではないモデルは10万円を切る価格となっておりさらにお手軽です。
  • 日常使いには不自由しない
    • Pixel7 Proと合わせてiPhone14 Proも購入して両方使っていますが、大きな差は感じません。
      どちらも非常によく撮れるカメラを搭載し、SuicaやID、Visaタッチ決済などが使えます。

ぼくも1台購入しました

  • 昨年はPixel6の無印を購入し、Proの望遠カメラが欲しいシーンがいくらかあったので、今年はProを選択しました。

画面が大きくて綺麗。つまり、本体が大きい

スペック

  • Pixel7 Proのディスプレイサイズは6.7インチ
    • iPhoneで言うところのMaxサイズに相当するサイズ感で、比較的大きな画面のスマートフォンです。
  • サイズ・重量
    • 高さ162.9mm、幅76.6mm、厚さ8.9mm、重さ212g
    • 一般的な大型スマートフォンとしては若干軽くて薄いイメージがあります。個人の感想ですが。

本体が大きいと、片手操作がきつい

大画面にはメリットもありますが、デメリットもあります

  • ぼくは身長175cm程度の成人男性で、手の大きさは標準くらいです
    • とくに大きい方でもなく、小さいほうでもない標準的な手の大きさです。
    • 片手操作は正直厳しいです。
    • 例えば街中で立ち止まって操作していても、通行人がぶつかると簡単に落としてしまいます
    • どうしても安定して使うためには、片手で持ち、もう片方の手で操作することになります。

片手操作ができるようになるアイテムの選定・購入

片手操作をアシストするアイテムを購入してみた

  • ぼくが選んだ製品の条件は下記
    • ワイヤレス充電をしたいので、脱着可能なもの
    • カード収納などは不要で、シンプルなもの
    • リングは徐々に緩んでくるものが多いので、バンド状のもの
    • ある程度知られたアクセサリメーカーのもの

これらの条件を満たす製品はこちら

  • Sinjimoru Sinji Mount S-Grip
    • 韓国のスマートフォンアクセサリメーカー
    • iPhone用のMagsafe対応アクセサリなども展開しており、スマホアクセサリメーカーとしては歴も長い
    • 以前にiPhone13Pro Maxのケースも使っていたことがあり、信頼できるメーカーだと感じた
  • この製品の特徴
    • 土台にあたるSinji Mountを貼り付けておき、グリップ部分は脱着が可能
    • グリップを外せば、ワイヤレス充電にも対応
    • グリップは曲げておくことでスタンドにもなる
    • シンプルなデザイン

貼り付けてみる

  • まずはケースを綺麗にする
    • ケース背面についている指紋などは綺麗にします。ぼくはキッチン用のアルコールとティッシュで綺麗にしました。
  • 位置を合わせる
    • 位置合わせ用のカードが付属しているので、これを本体背面にあてがって、場所を決めます
    • ガイドになる点線が入っているので、この点線が本体から飛び出さないように置きます
  • 貼り付ける
    • Sinji Mount(ベース部分)の粘着シートのフィルムをはがし、位置合わせした場所に接着します。
    • あまりにも強く押してしまうと本体にダメージが入りそうなので、ある程度優しく押さえます。
    • 貼り付けたあと、24時間ほどで粘着力が完成するそうです。貼り付け直後は性能を発揮しきれていないので注意しましょう。
  • S-Gripを取り付ける
    • グリップ部分を横向きにベース部分へ置き、90度回転させることで固定します。
    • そこそこきちんとロックされますが、粘着シートに「ねじれ」方向の力がかかるので、接着してすぐに頻繁につけ外しをするのは危険だと思いました。
  • ガラスに貼る場合は補助シートを貼る
    • この製品をガラス製のスマートフォンなどにそのまま貼る場合は、補助フィルムを貼るように勧められています。これを貼ることでしっかりと保持することができるようになります。

実際に使ってみた感想

よかったこと

  • しっかりとホールドできる
    • まずはなんといっても、片手操作ができる安定感があるかどうかですが、これは流石Sinjimoruだけあって問題ありません。粘着テープは3M製のものが使われており安心です。
    • またS-Gripのバンド自体も厚めでしっかりしていて滑りにくい素材になっているので、持ちやすいです。
  • 取り外したあとの存在感が少ない
    • S-Gripを取り外してベース部分だけにしたとき、Pixel7 Proのカメラ部分の出っ張りと変わらない厚みなので、デスクに平置きしてもガタガタしません。
    • 肝心のワイヤレス充電も、とりあえず反応して充電はできました。ただし少し速度は落ちるように感じました。
  • 価格が安い
    • 他の製品でちゃんとしたブランドのものは2000円以上くらいの価格帯が多かったですが、こちらは1000円ちょっとで購入できてお手頃です。失敗しても泣かないで済みます。

微妙だったポイント

  • ワイヤレス充電に最適な状態から離れていく
    • ワイヤレス充電に対応とうたわれている商品ではありますし、実際に充電はできるのですが、ワイヤレス充電を行うと以前より速度が少し遅く感じました。
    • さらに、Pixel Stand第二世代を使用していると冷却ファンが回るのですが、本体背面から充電スタンドまでの隙間があいてしまうことにより、冷却効果は落ちるようです。
    • 正直、ワイヤレス充電を使うのであればケースごと取り外してしまったほうが安心感があると感じました。
  • ど真ん中に貼るのは難しい
    • 位置合わせツールが厚紙でできているので、本体の位置を透かして見ることができません。もしこれがプラスチックで透明であれば、背面のGマークなどを参考にして位置合わせができ、よりスムーズに作業ができたかもしれません。
  • スタンド機能は縦置きに対応しない
    • 柔らかいバンドのため、Pixel7 Proを縦向きに保持することはできません。

まとめ

こんな人におすすめ

  • 片手操作ができるバンドを探している
  • 価格は安い方がいい
  • ワイヤレス充電に対応した、脱着できるものが欲しい

こんな人はやめときましょう

  • Pixel Standで最速ワイヤレス充電がしたい
    • ワイヤレス充電はできますが、最速で充電ができる環境からは少し遠くなってしまいます
  • 完璧に中央に貼り付けできないと気が済まない
    • 貼り付けツールは「ど真ん中」に貼れることを保証するツールではありません
  • 縦置きスタンドとしても使いたい
    • スタンド機能は横置きのみ対応です。縦に置きたい場合は別の製品を検討しましょう

買ってよかった

実際に購入して、Pixel7 Proを使うのがとても快適になりました。

カメラや大画面をフルに生かすために、こういったアクセサリーがあると便利なので、ぜひ使ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました